人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あやしい「瞑想」とやさしいトレーニング

あやしい「瞑想」とやさしいトレーニング_f0005774_13571766.jpg

「心がフッと軽くなる ブッダの瞑想」
アルボムッレ・スマナサーラ
だいわ文庫

アルボムさんの本は説明の中に同じような文章がよくある。というか現代の問題について、いろいろな角度からみても、原因が同じことだから似たような説明になるのだろう。今のところ、「貪(とん)」「瞋(じん)」「痴(ち)」で説明される本が多い。三つはそれぞれ欲、怒り、無知、ということにあてはまる。

無知はむずかしい。脳科学的説明のようにもみえる。でもここが一番面白い。禅の文章で「山を見て山を見ず」とか「花であって花にあらず」みたいな文章も納得?できる。で、まあ欲も怒りも無知が引き起こすので、これを冷静に見つめて、おかしなことになる前に平静を保ちましょう、という話。それを瞑想によって、自分の身につけようとするわけだ。その瞑想の仕方が書いてある。

あまり書くと怪しげな文章になるので書かない。本を読んでもらったほうが安全。興味をひくのは、自分の心を実況中継するという文章。瞑想というと座禅して、なにやら怪しげな境地に入ることを想像するが、一切関係ない。まずは普通の集中、それから感覚を概念に結び付けない、という、ああ、あやしい、う~ん、あやしい、そういう状態に自分をおく。単純に言うと決め付けない、感情に走らない、ということか。

簡単なことから始めてみることをすすめている。集中はいろいろな形で多くの人がしている。祈りも似たようなものだろう。あやしいことは、こうする。歯磨きの時、歯ブラシを手に取る、「手に取る、手に取る」と実況中継する、「磨く磨く」と中継する、この程度。実際やってみると、落ちつくから不思議。この落ち着いた状態が、周囲にまで影響を与えて、生活が変化する、というところまで話が進む。・・・あやしい、でもおもしろい。

病は気からというのも、いろいろと納得できる。まあすべて「ブッダがそう言った」から始まるので、信じるか信じないかは、あなた次第です。ということ。



こちらもよろしく。
てっちゃんのホームページ

by teccyan1 | 2013-07-03 13:57 | | Comments(0)

自分のこと、音楽のこと、本のこと。

by teccyan1
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31